break は最も内側の switch, for, while, do ステートメントから抜けます。switchのところで既に登場していましたね。
break文を使うと(意味があるかどうかは別として)たとえば次の例のような書き方もできます。
Sample17.java
01|public class Sample17{
02| public static void main( String[] args){
03| int i = 0;
04|
05| for(;;){
06| if( i > 100)
07| break;
08| i++;
09| }
10|
11| System.out.println( "i = " + i + ", escaped from LOOP!");
12| }
13|}
実行結果は次のようになります。
C:\jprogram>java Sample17 i = 101, escaped from LOOP!
最終更新時間:2009年04月25日 21時43分57秒